院長挨拶

当整体の目標は、佐渡市の人たちがわざわざ往復何時間もかけて島外の病院へ受診する必要が無くなるよう質の高い施術サービスを提供する整体院になることです。

院長 逸見 剛(へんみ たけし)当院の施術は院長が行います

▼経歴

大東文化大学付属医療専門学校 卒業
日本整体専門学院 卒業

▼保有資格

柔道整復師
中級ファスティングマイスター

プロフィール

出身地新潟県佐渡市(旧両津市)
趣味・特技バドミントン、将棋
好きな漫画甲斐谷忍の作品全般
よく聞く音楽私が10~20代の頃に流行っていた音楽
好きな食べ物イカの一夜干し
好きなYouTubeFラン大学就職チャンネル
ハマっていることNetflix
休日の過ごし方たまにボランティア活動しています

地元・佐渡にて接骨院を開業して気付いたこと、、、

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
筋の整体屋さん院長の逸見剛(へんみたけし)です。

筋の整体屋さん外観

私は高校卒業後に、接骨院の資格である柔道整復師の専門学校に通い、専門学校卒業後は東京・埼玉の病院に勤務し2013年12月に佐渡にUターンで帰り「金井接骨院」をオープンしました。

一般の人は接骨院と整体院の違いはよく分からないと思います。おそらく、接骨院のイメージは保険が効いて安く施術を受けられる所というものではないでしょうか。それもあながち間違いではありませんが、健康保険料は税金で賄われているため、当然使用にルールがあります。

そのルールも、国の財源が厳しくなるにつれ何度も改定が繰り返され、今では開業時より自由に施術が出来なくなったことから、2023年より保険診療を止め完全自費の施術院として『筋の整体屋さん』をリニューアルオープンさせました。

この佐渡で長年施術院をやってきて気付いたことがあります。
それは東京・埼玉の接骨院で診てきた患者様より佐渡の患者様の方が抱える症状が遥かに重いという事です。

でも考えてみればそれも当たり前なのです。都会や地方都市は様々な医療機関が充実しており、診療所を選べる余裕もあります。なので重症の人はわざわざ接骨院には行かず、病院へ受診します。

しかし、ここ佐渡の医療機関は少なく選べる余裕もありません。また、少ない病院に人が集中するため待ち時間が長くなってしまうのと、診察時間も短いので満足のいく診療を受けられるとは言い難い状況です。そのせいか佐渡の人は、体の不調を限界まで我慢してしまう傾向にあります。そのような地域的ハンデを背負っている佐渡だから私たちのような施術院にも藁をもすがる思いで来られる方が多く見られます。

当院では「モルフォセラピー」という施術方法を行います

東京・埼玉での修行時代に学んだ技術では、佐渡の悩みを抱える患者様を救うことは難しいと痛感した私は、開業してから10年間様々な技術を勉強して来ました。指圧、気功、筋膜リリース、カイロプラクティックなど…

そしてついに私の考える人体メカニズムに合致する理想的な技術に出合いました。それが【モルフォセラピー】という施術法です。
※モルフォセラピーについては説明ページをご覧ください 

このモルフォセラピーを駆使するようになってからは、これまで改善させることが出来なかった症状も結果を出せるようになり、今ではどんな症状でも私にお任せ下さいと自信を持って言えるようになりました。

少しでも来院を迷っている方はまずは気軽にご相談下さい。

佐渡市でつらい症状をお持ちの方は一人で悩まずぜひ一度ご来院ください。少しでも早くその症状が改善に向かうよう、私が責任を持って施術させていただきます!

症状についてのご相談も受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。