症例報告⑨ 首が回らない

folder症例報告

今回は4ヶ月前からずっと首が回らずにいたM様の症例報告です。

首を上下左右にちょっとでも動かすと右の首筋~肩甲骨にかけてピリッと痛みが走るというものでした。

当整体にかかる前に接骨院や鍼灸にも行ったけれども全く改善されず、また他の整体で「ただの寝違えです」と言われなにもされなかったようです。

そうこうしているうちに腰も痛くなり、また頭痛も出始めたため限界を感じ、当整体にかかったとのことです。

首が回せないのは頸椎のズレが主な原因です。
という訳でいつものモルフォセラピーで頸椎を矯正してハイ終わり、、、と単純にいかないのが人体の難しい所なんですよね(-_-;)

首が動かせない人の症状は頸椎の【カップリングモーション】を念頭に、ズレていない頸椎のアライメントまで考えなくてはなりません。

 

カップリングモーションとは・・・

まずカップリングモーション(以下CM)とは何かというと、脊柱が運動する際にカップル(側屈と回旋)の二つ一組で起こる脊柱の運動のことをいいます。
わかりやすく言うと、脊柱が側屈(横倒れ)するときは同時に回旋も伴うという事です。
上図は腰椎のCMですが、頸椎でも同じように1つの動作で2つの作用が起きているのです。

頸椎・胸椎・腰椎でそれぞれCMの動きが変わってきます。また頸椎は上部頸椎、下部頸椎と分かれCMの動きもまた変わってくるので複雑なのですが、要は首の動きがスムーズにいかないのはズレている頸椎にだけ問題があるのではなくズレてない頸椎のCMキチンと機能しているかも診なくてはならないのです。

案の定M様は上部頸椎のズレと下部頸椎のCM機能が壊れていたため、4ヶ月もずっと首を動かせなかったのです。

上部頸椎のズレは頭痛改善にも繋がるし、腰痛も簡単な矯正で3回程度ですぐ良くなりましたが、CM機能はバランスを安定させるまでに時間がかかるので、首の可動域制限だけは最後まで厄介でした。

それでも計7回の施術で全ての症状が改善しました。M様には「首が回るようになって感動した」とうれしいお言葉も頂戴しました。

『ゆがみを正せば改善します』

大抵の整体やカイロプラクティックはこう言いますが、単純にズレを整えれば良いって訳ではありません。

何処がどうなってどう正せば改善するかをしっかり判断できるのがプロです。逆に言えばそれが出来ない施術家は資格だけ持ってる素人同然です。

キチンとしたプロに診てもらいたい方は当整体へ是非どうぞ。