症例報告③ 緊張型頭痛

folder症例報告

当整体の施術はほとんどの症状は1回受ければ軽くなりますが、決して治るわけではありません
しかしごく稀に会心の一撃が放たれることがあります。今回はそんな会心の一撃が発動して治ってしまったK様の症例報告です。

K様は頭痛で来院されました。当整体に来る前に病院にも受診されており「緊張型頭痛」と診断されたそうです。緊張型頭痛とは筋肉のコリから起こる頭痛です。

それで病院から「緊張型なら整体へ行けば良い」と言われたようで当整体に来られたそうです(病院のドクターが整体を勧めるのはビックリです(-_-;) )。

頭痛にも様々なタイプがありますが
※『頭痛の改善について』のページを参照
当整体ではどのタイプの頭痛であろうと頸椎のズレを整えることから始めます。

頭痛の原因に共通して言えることは脳への血流が阻害されて十分に血液が行き渡っていない事が挙げられます。

脳に血液を送る動脈は頸動脈椎骨動脈の2つがあります。しかし血流量は頸動脈2に対し椎骨動脈8と言われており、ほぼ椎骨動脈がその役割を占めています。

図のとおり、椎骨動脈は頸椎の横突起の間を通っています。頸椎にズレが生じると椎骨動脈が圧迫され脳への血流が阻害されてしまうのです。

以上のメカニズムから頸椎のズレが頭痛の原因となるのです。
これまで多くの頭痛患者を診てきましたが、頸椎のズレが見当たらない患者は1人もいませんでした。

K様も例外ではなく頸椎にズレがあり、また胸椎や肋骨、後頭骨にわたり広範囲のズレが確認されたので、その辺りを全部矯正しました。

ただ、血流が改善しても脳への血液の供給が追い付かないと頭痛はおさまりません。基本的に頭痛は施術後すぐに治るものではなく、時間の経過と共に良くなっていくものです。

なので施術後は、筋肉の緊張はフワッと軽くなるものの頭痛はまだ残るというケースがほとんどなのですが、K様の場合は施術直後からフッと頭痛が消えたと仰います。

まあそんなこともあるのかなと思いつつ、症状が無くなったので経過を見てまた痛みが出たら来るように伝え、とりあえず治癒としました。

本当にこんなケースは稀で滅多にあることではありませんが、とりあえず治って良かったです。

K様のように1回で治る事は保証しませんが、頭痛でお悩みの方は当整体へ是非どうぞ。